だいぶ前から、堀口ひとみさんのブログ
(公式ホームページ:http://pearl-plus.me)を読んでいて…
以前大阪のセミナーを受講した事があり、今回は初のオンラインでされるという情報を得て、ここスペインのヒホンから参加しました‼️
東京は15:00、こちらが朝の8:00です(笑)
そして、窓から見た今朝の様子…
この窓辺に座って、三時間受講したのですが、最後の質問コーナーで…
未来を決めずに、コツコツ積み重ねると違う扉が開くとブログで書かれてますが、未来は決めない方が良いのか?と聞いてみたら、逆に、このスペイン語で何が出来るのか?と聞かれて…(質問返しは良くない傾向?、笑)
咄嗟に出た答え、本当にしどろもどろの回答は、沢山の国の人と会話が出来るという事。
これはなんか杓子定規だなぁと思って、次の答えは、旅行ではなく、生活を体験出来る場を提供出来たら…なんて答えてました(笑)
自分がここヒホンで生活をしてみて、蒸し暑くなくて乾燥していて涼しく、海の幸やフルーツなど食べ物は安くて美味しいし、海も山もあるし、公園も沢山あって、自然も多く、何よりワインやシードラのお酒が美味しい‼️
快適な生活を、私ぐらいから上の年齢層に体験してもらいたいなぁと、少し前から思ってた事を話したら…
堀口さんは、そのようになるので、それは思っていた方が良い(確かこんな感じの答えでした)、とおっしゃいました。
私の答えを不可能だ、とは言われなかったので、それを頭の中で考えながらスペイン語の勉強は続けようと思います‼️
そしてお天気良いので少し散歩に行ったのですが、とにかく暑い…
こんな暑さで参っていたら、この先どうなるんだろう?なんて思いながら、カフェへ…
やっぱりケーキには、フォークがぶっ刺して出てきました(笑)
帰ってからまたサングリアを作ってみたのですが、パンチが足りない…
暑さでお花も枯れ気味になってきたので、短くしてヨーグルトの瓶に入れ直しました(笑)
そう、昨日は帰りの事を考えて、航空券の予約はしてあるのですが、マドリッドまでの移動をどうするか?を考えていました。
マドリッドはさらに暑いので、この暑さを避けるのと、如何に安全に移動するか?を考えると、初めは夜中発のバスを検討していたのですが、前泊する事にしました。
まず、エクスペディアで空港内のホテルを予約。
それと同時にALSA(高速バス)も予約。
これは前回検討していた時間帯ですが、予約した日時も夏季限定の20%オフになっていてラッキーでした。
席は自動振り分けになるので、自分で選ぶとプラス料金が発生します。
これは、グレードが上のバスなので三列シートで、プラス2ユーロ。
私の予約したノーマルバスは4列シートで、座席表を見ると誰かの横になっていて(笑)
どういう自動振り分けなのか?良くわかりませんが、通路側の好きな場所を選んで、プラス0.5ユーロでした。
あとは色々オプションを選べるのですが、荷物の保険が1ユーロ。
これは自動で付帯されるので、不要な場合は外せます。
あと、これはS講師聞くまで知らなかったのですが、ネット予約だと手数料を取られるので、さらにプラス2.6ユーロ‼️
なので、ALSAの駅の窓口で買う方が安いのですが、今回は20%オフになっていたので、ネット予約しました。
近場ならこの手数料はないみたいですが、長距離だと取られるのか?よく分かりません。
そして今日もう一度同じ時間帯を見たら、20%オフになってない⁉️
曜日限定なのか?、とにかく昨日予約したのはラッキーでした。
そして、ホテル代も値上がりしたと、今日メールが来ていたので、何かとタイミングの良い予約でした(笑)