La vida tranquila

50代女性。ほぼ雑記。

お題

今週のお題「秋服」

今週のお題「秋服」 以前は、15年以上オフィスカジュアルでした。 今年転職して店頭に立つようになってからは、店の雰囲気に合わせてガラッと変えることに。 色々調べるうちに、デザインも大切だが素材がもっと大事ということに気づき、リネンの洋服を少しず…

今週のお題「夏野菜」

今週のお題「夏野菜」 夏野菜、全部好きです!! この中で選ぶのはとても迷うのですが、特に好きなのは・・・ トマトです!!! ウォーキングのためによく行く公園に販売所があるのですが、そこには地元の野菜や果物が置いてあリます。 だいたい週1で買いに…

今週のお題「最近おいしかったもの」

今週のお題「最近おいしかったもの」 つい最近まで・・・ 2回目の『過敏性腸症候群』になってしまったのですが、先週ぐらいからようやく回復しました。 食べられるものも制限されるし、トイレとお友達になるし(泣)、いつ症状が出るか分からないので24時間…

今週のお題「30万円あったら」

今週のお題「30万円あったら」 もし、30万円舞い込んできたら・・・ 速攻旅行に行きます! 高級旅館、もしくはラブジュアリーなホテルに泊まって癒されたいです。 特に、クラッシックホテルが好きなので制覇したいです! そもそも有給が取れるのか? そんな…

今週のお題「朝ごはん」

今週のお題「朝ごはん」 ほぼルーティンです。 豆乳にプロテインを混ぜて飲む。 サプリを数種類(ごはんの部類に入らないけど、笑) プラス、最近はトマトサラダです。 今の時期トマトは安くて美味しくて、とにかく大好きです。 トマトを乱切りにして塩をか…

今週のお題「最近買った便利なもの」

今週のお題「最近買った便利なもの」 先日、ユニクロのエアリズムの寝具を購入しましたと書きましたが・・・ 毛玉がすぐ出来るって書かれているレビューが多くてちょっと心配でしたが、約1ヶ月使用してみましたが、大丈夫でした! これはやっぱり、踵がガサ…

今週のお題「好きなグミ」

今週のお題「好きなグミ」 ヘルシー生活をするようになってお菓子は買わなくなったし、お菓子コーナーに立ち寄らなくなったのですが、このお題を書いてみようと思います(笑) 特別グミが好きではなかったですが、海外製?のコーラの瓶を形取ったものやクマ…

今週のお題「レイングッズ」

今週のお題「レイングッズ」 レイングッズではないですけど・・・ 雨の日を快適に過ごすには、着る服を考えるっていうのもありますが、一番は室内を快適な室温、そして快適な湿度に保つことです。 それは、みんなが快適というより私自信が快適でいたいという…

今週のお題「おとなになったら」

今週のお題「おとなになったら」 子供の頃、こんな職業に就きたいとか、こうなりたいとかはほとんどありませんでした。 なので、小学生の時の文集などで書かされるのが嫌で、適当に書いてました(笑) そして50代も後半、すっかり大人になりました(笑) 特…

今週のお題「何して遊ぶ?」

今週のお題「何して遊ぶ?」 GWは普通に仕事なので・・・ 遊びません!(笑) というより、そんなの関係なく日頃から遊んでます!とも言えます。 仕事も好きだけど、遊びも好き。 遊ぶために仕事をしている。 去年より登山を始めたので、これも遊び。 観劇も…

今週のお題「あまい」

今週のお題「あまい」 少し前まではまっていたのは、ロッテの生チョコパイです! 一時期、朝食べて、おやつにも食べてっていう感じで毎日食べていました。 夕方買いに行くと売れ切れの日も多く、ある時にまとめ買いしたりしてましたが、流石に最近は飽きまし…

お題 私がとらわれていた「しなきゃ」

お題 私がとらわれていた「しなきゃ」 それは、『良い嫁でいなきゃ』です。 世間体重視で、周りの目を気にし、そう振る舞ってました。 約35年以上前の結婚は、本人同士よりも家同士という部分もまだ残っていたし、『お嫁に行く』って言葉も存在していた時代…

日記祭に応募と今年のはてなの目標

昨日の記事ですが・・・ はてなの日記祭に応募しました! 私は昨日の投稿後応募したのですが、締め切りは本日までだそうです。 色々注意事項はあるのですが、1000文字以内と書かれていたのを見落としていました。 1300文字ぐらいになってしまっていたので、…

大学卒業を目指しながら資格取得にチャレンジ

放送大学に入学したのが、2020年の4月・・・ はや3年が経とうとしています。 2022年度2学期の単位認定試験の結果発表も終わり、初めて単位を落としました(笑) 今月末までには2023年度1学期の科目登録をしなければならないのですが、今はウダウダと先延ばし…

今週のお題「かける」

今週のお題「かける」 私の『かける』は、仕事をする前の準備としての『かける』です。 まず、着替えた後にエプロンをかける(まぁこれは着るですが)。 そして、名札を首にかけて定位置に留める。 次に、作業用ポシェットを右側にかける。 事務所へ移動して…

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」

今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 やる気がない時は、やらないに限る! ・・・というわけには行かない時もあります。 仕事なら、簡単な作業から片付けて、目の前の書類を減らす。 視界に入るだけでやる気が失せますから。 あとは、なるべく後回しにしな…

今週のお題「地元自慢」

今週のお題「地元自慢」 父の仕事関係で転勤族だった子供時代・・・ 東京で生まれ、横浜、札幌、千葉、そしてこの地に来たのが小学校高学年だったので、45年以上ここに住んでいる計算になり、もはやここが地元ですね(笑) 母は京都人。 父の転勤であっちこ…

今週のお題「マイルーティン」

今週のお題「マイルーティン」 それは、早朝ウォーキングです!! 元々ぎっくり腰をよくやっていて、毎月通うカイロの先生から、骨盤矯正のために歩くのが一番良いと教えてらってたのですが、寒いとか暑いとか理由にしてやらない時期が多々ありました(笑) …

今週のお題「好きな街」

今週のお題「好きな街」 以前、スペインに留学したことがあります。 バルセロナやマドリードのような都会ではなく、北スペインに位置するGijón(ヒホン)という街。 山があり、海があり、自然豊かで、のんびりしていて、食べ物も美味しく、安くておしゃれな…

今週のお題「おうち時間2021」は「バラ観察」

今週のお題「おうち時間2021」 数年前より断捨離や掃除などに目覚め、徐々に自分の好きな空間やスタイルが出来上がり始めた今日この頃・・・ なので、コロナ禍以前より、放送大学の勉強を始め趣味ごとをするため家で過ごす時間は元々多い方でした。 「おうち…

#今年、学びたいこと:放送大学2年生

去年放送大学に入学し、明日から4月。 そう、放送大学2年生になります! すでに教材が届いておりますが・・・ 放送大学の勉強を始めてからは、思っても見なかったことに興味が出始め、教科選択の幅が広がりました。 今年は日本語と日本の歴史、政治と哲学、…

今週のお題「オンライン」

今週のお題「オンライン」 仕事は業務内容状、リモートは無理なのですが、趣味ごとはオンラインフル活用です! 今のような外出自粛をする前から、すでにオンラインで習い事をしていました。 今主にやっているのは、ヨガとトレーニングです。 どちらも通うの…