La vida tranquila

50代女性。放送大学3年目。勉強のこと。趣味ごと。たまに雑記。

大学卒業を目指しながら資格取得にチャレンジ

放送大学に入学したのが、2020年の4月・・・

 

 

はや3年が経とうとしています。

 

2022年度2学期の単位認定試験の結果発表も終わり、初めて単位を落としました(笑)

 

今月末までには2023年度1学期の科目登録をしなければならないのですが、今はウダウダと先延ばしにしている感じです。

 

学生カルテをネットで確認出来るのですが、この3年間で59単位取得していて卒業までにあと65単位となっていました。

 

ふと前から気になっていた試験の受験資格ってどうだっけ?と気になり調べたところ、大学卒業だけが受験資格だと思っていたら、こんな文言が・・・

 

『受験資格コード02:上記の大学(短期大学を除く)において62単位以上の卒業要件単位を修得した者』

 

さらに読むと、上記の大学というのは・・・

 

『学校教育法による大学、短期大学、専門職大学専門職短期大学若しくは高等専門学校(5年制)』

 

となっていて、放送大学もちゃんと該当してました!

 

てっきり卒業しないと受験できないと思っていたので、あんなにテンションダダ下がりだったのが急にやる気が湧いて来ました。

 

そもそも、なぜこの資格を受験しようと思ったのか?

 

急に今の業務に就く事になり、何も分からないまま1年以上が過ぎました。

 

従業員が270人前後いて、いろんな雇用形態があり、出入りも多い職場なのです。

 

元社員さんに教わりながらやってはいるものの、基本が分かっていないので、その都度聞きながらでも何とか毎日を過ごしている感じです。

 

量をこなすうちに、もう少し詳しくなりたいという思いは心のどこかにあり、就業規則や労災のマニュアルなどを読んだりはしているものの、どうしても自信が持てないところがありました。

 

今回色々調べていくうちに、この資格を受験するためのサポートのサイトを探していたら、同じ業種の同じ職種で同じ50代女性が、『質問されたことにすぐ答えたいため』という理由で5年かかってこの資格を取得したと載っていました。

 

もう、共感のなにものでもなかったです!!

 

このレビューを読んで、早速資料を取り寄せてみようと思います。

 

そしてこの資格の受験日は、年1回で8月ごろのようです。

 

なので、2023年度1月期は3単位以上取れるように放送大学で学ぶのが、まず一つの目標です。

 

単位が取れなければ、受験資格さえないのですから(笑)

 

そして単位認定試験は7月なので、その後1年かけて受験に挑んでみようと計画しています。