今日のレッスンを半分終えた所で、S講師ママとおば様に、Covadognga(コバドンガ)へ連れて行ってもらいました。
車で一時間ほど走って、山を登って行くと…
いきなり大聖堂が見えてきます‼️
残念ながら、中は撮影禁止なので写真はありませんが、凄く広く圧倒されます。
そして、洞窟へと続く道…
聖なる洞窟で、入った所でろうそくを灯し、一番奥には聖母像が祀られています。(ここも中は撮影禁止)
ここは撮影スポットで、十字架より先ほどの大聖堂が見渡せます。
そして、滝を見下ろせる撮影場所からの様子です。この奥に聖母像があります。
動画はこちらです。
↓↓
こちらは博物館。
15分ごと(多分)に鳴る大聖堂の鐘の音が本当に素敵だったのですが、タイミング悪く録音する事は出来ませんでした。残念‼️
そして、この聖なる地を後にして、Cangas de Onís(カンガス デ オニス)へ‼️
駐車券の機械の説明を受けているS講師ママ。この場所は激安との事(笑)
このレストランでランチをして美味しかったのですが、多すぎてお腹が苦しい(笑)
最後に珈琲を頼んだのですが、その後にChupito (チュピート)を勧められたので頼んだら、これは食後酒の事なんですね‼️
珈琲を少しお代わりするのかと勘違いました(笑)
さらに珈琲のお代わりもしてしまったので、食べ過ぎの上に飲み過ぎです。
この後は街歩き…
この石橋を渡りに行くのですが、凄く急で危険なので、私だけが渡る事に。
橋の上から見下ろす景色。
アストゥリアス王国の最初の首都が、ここCangas de Onís(カンガス デ オニス)と書かれています。(おば様に説明してもらいました、笑)
また、少しブラブラと街歩き…
ここにも素敵シリーズが(笑)
ここはお役所。
お店の素敵なドア。
Covadognga(コバドンガ)とCangas de Onís(カンデス デ オニス)、昨日のAvilés(アビレス)、そして先日の港町のCudillero(クディジェロ)とTazones(タソネス)、カブラレスチーズのAsiegu(Asiego アシエゴ)などなど…
アストゥリアス州の中でそんなに離れていないのに、それぞれ違った景色で、それぞれが美しく、本当にスペインって広いですよね…
まだアストゥリアス州内でも、行っていない所がいっぱいあります。
次は、また別の小さな街に行こうと言われ、連れて行ってもらうばかりで申し訳ないのですが、何とか行けると良いなぁと思います‼️
そして帰ってから残りのレッスンを終え、ワインを一杯頂き(笑)、帰る時にゴミと電球をゴミ収集場(道路の各場所にあります)に捨ててきてとS講師ママに頼まれ…
何か用事を頼まれるって、ちょっと嬉しいかも(笑)
そう、行く前に車のなかで話したのですが、S講師ママとおば様は今週末から一週間ほど旅行に行かれるそうですが、それを一か月と聞き違えて…
私は来月半ばに帰国するので、もう会えないんだ‼️と思って、思わず動揺してしまったのです。
語学力の無さが、聞き違えによって、こんな動揺を生むわけですが(笑)、本当にびっくりするぐらいの寂しさでした。
来月帰る時はどうなっちゃうんだろ⁉️と思いますが、今は考えるのをよそうと思います…