去年初めて、バラの苗を購入しました。
はっきり言って、バラの手入れはよく分からない!(笑)
それでも調べながら、とりあえずやってみる!というスタンスで日々試行錯誤してます。
先日冬剪定をしました。
咲いたのをイメージしながら、樹形を整える剪定を…
と言われますが、素人には無理!(笑)
剪定後20日ほど経っていますが、今の状態を記録として残しておこうと思います。
ムンステッドウッド
ボルデュールアプリコ
ホワイトクリスマス
ナエマ(ブッシュ仕立て…の予定、笑)
レモンフィズ
ジャスミーナ(横長トレリスに誘引し直し)
バラによって芽の出方が全然違います。
つるバラは横に伸ばすとたくさん日が当たって芽が育つらしく、そのせいかジャスミーナが一番たくさん目が出ています。
外はまだまだ寒いのに、この小さい芽たちを見ているとすごい生命力だなぁと感じるし、毎日ワクワクします!