先日も一人体制で、そんな時だからなのか色んなトラブルが発生して、助けを借りながら何とかお昼に行ける時間になったのですが・・・
後ろからババアが追っかけてきて、私に文句を言いにきました。
私もそのことに対してはちょっと勘違いがあって悪かったなぁと思うところもあったので、素直にそのことを伝えたのですが、この時のババアの主張することが???だったので、
私:『今は一人減なんだから(こういう状況は)仕方ないと思う』
って冷静に伝えたら、
ババア:『ごめん』
って謝ったので拍子抜け(笑)
謝るなら最初から言うな!って感じなんですけど、私も早くランチしたかったし、早々とその場を離れました。
人を追っかけてまで言うことか?って思いますけど、どうしておばさんって思ったことを今すぐ垂れ流しのように言おうとするんでしょうかね?
ちょっと我慢するってことができないんでしょうか?
まぁ、私も気をつけます(笑)
で、今日はお休みだったので、早朝ウォーキング後にまた二度寝をしてしまったのですが、起きたら何だか意味不明なメールが届いてました。
来月のバレエ鑑賞のために新幹線を予約していたのですが、今日乗車することになっている内容でした。
????
スマートEXで確認すると、その時間はとっくに過ぎていたのでもちろん乗車済みに!
そう、今日の日付で間違って予約していたのです!!
何という失態!!!
慌てて帰りの分を変更しましたが、二度寝しなければもっと早くメールに気がついていたのに・・・
昨日のババア事件といい、今日の新幹線チケット代といい、どうにか気持ちを切り替えなきゃとは思わず、普通に過ごしました(笑)
気を取り直して放送大学の勉強をしていたのですが、博物館の特別展示の仕方について学ぶ回で、『グレートジャーニー』という言葉を初めて知りました。
人類発祥の地アフリカから南米最南端までの旅路のことで、逆のルートですがそのグレートジャーニーを実行し、放送大学のこの回を執筆したのが関野吉晴さんという方です。
その旅までに、南米を20年間も歩いていたのもすごいのですが、自分の脚力と腕力だけで5万キロ以上の旅をするなんて凄すぎます。
これらを博物館に展示するのは並々ならぬ努力と大変さが分かる授業内容で、とても興味深かったです。
もちろん今は、この展示はやっていませんしテレビ放送も終わっています。
でも、どうしても映像が観たいと思い調べたら、関野さんのYouTubeがあるではないですか!
そして、グレートジャーニーもありました!!
順番に観始めたのですが、もう、ババアの事とか新幹線のチケット(もったいなかったけど)のことなんてどうでも良くなりました(笑)
古代文明も元々興味あるし、先日行った民族博物館も面白かったし、スペイン語習っていたので南米も興味あるし・・・
色んなことがリンクして、グレートジャーニーを楽しく観ています。
ババアからの楽しみ発見、ですね(笑)