母は認知症なので、現在施設に入所しています。
コロナの時期だったので、面会等は一切出来ませんでした。
実家から近いので、用事があるときはほぼ父が行っていたのですが、病院に連れて行くために一度訪れたことがあります。
そのときは私のことを認識するのに30分以上かかり、ようやく自分の娘と認識したのか?『久しぶりだね』みたいなことを言われたのですが・・・
子供の頃から会っていないと勘違いしているようでした。
酷すぎる(笑)
母は行きも帰りも大人しく車に乗り、相変わらず同じことをなん度も話していますが会話が成立していることも多いので、本当に認知症なのか?って思う瞬間もありました。
施設に送り届け、帰りたくないと駄々をこねることもなくあっさりと介護士さんに部屋へ連れて行かれました。
こんなことがあったのが今年の初め・・・
そして先日、大人二人15分限定で面会ができるようになったと施設から父に連絡が来ていたそうです。
3月の終わりは母の誕生日なので、その辺りで面会できたら良いなぁと思います。