話しが噛み合わない人・・・
居るんです、職場に!
とんちんかんではないですが、同じようなことを何回も繰り返す。
そして、全く同じではないため少しずつ話しがずれていき、論点はそこ?っていつもなるんです。
そっかぁ・・・
っていったんは納得するのに、なぜ同じことを聞くんでしょうか?
もし意味がわからないんだったら、今の話しってどういう意味?とか、もう一度言ってくれる?とか言えば良いのに。
先日も、この人と噛み合わなかったです。
今すぐ結論出す必要がなかったため、もういいわ!とは流石に言えませんでしたけど、また今度って言って追い返した(笑)
のんびりしてる人なんですけど、この噛み合わなさはのんびりな性格が原因とは思えない。
かと思えば、不平不満の主張はご立派なんですよね。
でも、主張だけで解決策を提示するところまではいつも行かないんです。
ただのアホ?
そういえば、別部署の仕事で関わりある人に書類のことで聞いたら、そのファイルを出してきてくれたんですけど、何年にも渡って上から上へとファイリングされていたんです。
もちろん、書類の保管期限って社内でそれぞれ決まってますけど、それに関しては直近のものだけあれば事足りるのは誰しもがわかること。
ファイルがどんどん分厚くなり、今後はその他部署の人がことあるごとに捨てるっておっしゃってました。
何でそんな風になるんですかね?
って聞いてみたら、あの人たちはバカだから!ってバッサリ。
心の中で思ってましたが、あんまりはっきり言うので本当におかしかったです。
おまけに、肝心なものはファイルしてなくて、どうでも良いものばかり残してあったりもするので、イライラがMAXに。
月末締め処理が終わったら、引き出し片付け隊になります!
全部捨てたる!(笑)