昨日は働き方について書いてみましたが、いつまで働くか?については明確には決めていません。
職場にはさまざまな年代の方が居て客観的に見ていると、自分は今の仕事を今後同じようなパフォーマンスで出来るのか?と問われたら・・・
自信はありません。
時間を短くするとか、そういう問題でもないと思います。
以前先輩に聞いたことがあって、『やれるまで働く』って答えてましたがホントにそう思います。
私はあと3年で還暦(笑)
そして、しがない投資家でもあります。
初めてこの商品の説明を受けた時、『2034年まで・・・』と言われた言葉がえっらい先すぎて現実味のない話だなぁって思ってたのですが、今となっては現実味をおびてきました。
あと10年・・・
とりあえず、何かしらのターニングポイントになるでしょうね。
まぁ投資ですから、もっと早く目標金額に達するかもしれないし、そうじゃないかもしれないし、何とも言えませんが。
パートナーの年齢と懐事情もありますし(笑)、自分だけの枠に捉われず総合的に考えて、でも頼りきらず出来る時に出来る事をやっていこうと思います。
あとは、やっぱり健康かな。
もちろん、心も身体もです。
今まであまり考えなかったですが、自分を過信せずに労わりながら健康にも気を使っていきたいです。
自分には甘くなりがちなので、緩めにですけど・・・(笑)